カートを見る
元衆議院議員・税理士 あんどう裕(安藤 裕)

昭和40年3月28日生まれ。

慶應義塾普通部、同高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部に進学。卒業後、大手鉄道株式会社に入社。サラリーマンとして働きながら税理士資格を取得し、平成10年に安藤裕税理士事務所を開設。平成24年(2012年)第46回衆議院議員選挙に京都6区で出馬し初当選。以後三期連続当選。

この間、内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官、衆議院法務委員会理事、文部科学委員会理事、自由民主党政務調査会総務部会部会長代理、内閣第二部会長代理等を歴任。

議員連盟「日本の未来を考える勉強会」を創設し会長に就任。積極財政をはじめ、本来の保守思想による政策立案を主導した。コロナ禍においては100兆円規模の補正予算を主張し、消費税ゼロや事業者に対する粗利補償、国民一律10万円給付を提言するなど、積極的に政策提言を行ってきた。

現在はYouTube「安藤裕チャンネルひろしの視点」「あんちゃんの何でも言いたい放題」の番組運営とともに、講演活動などで日本の政治・経済の課題と解決策(消費税廃止、ガソリン税廃止、社会保険料1/4まで激減、年金最低月額20万円まで引き上げなど)を広げる活動を行っている。

参政党代表 参議院議員 神谷宗幣

関西大学法科大学院卒業。「日本の若者の意識を変える」ことを目指し、2007年吹田市議会議員に初当選。2期6年務める。2013年ネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに毎日番組を配信し、若者の意識改革に努める。

経世論研究所所長 三橋貴明

東京都立大学経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所(現、経世論研究所)を設立した。2007年、インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなる。その後も意欲的に著作活動に励み、出版された書籍は100以上。単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、各種メディアへの出演、全国各地での講演などに活躍している。自身のYoutubeチャンネル「三橋TV」の登録者数は80.6万(25年5月7日時点)

司会進行 大奈
マルチタレント・音楽アーティスト・剣道六段指導者

京都聖母学院 小・中・高等学校 卒業
キャットミュージックカレッジ専門学校 卒業
平安女学院大学 卒業
京都府立医科大学大学院
(保健看護研究科健康科学専攻修士課程)修了

社団法人京都青年会議所
第4回「学生人間力コンテスト」奨励賞受賞

お申し込み・お支払いはこちら


日時・会場
【東京現地参加】2025年6月5日(木)19:00~21:00 東京・AP浜松町(東京・大阪のライブ視聴およびアーカイブ視聴も可)

【大阪現地参加】2025年6月7日(土)14:00~16:00 大阪・AP大阪駅前(東京・大阪のライブ視聴アーカイブ視聴も可)

【オンライン参加】上記日程の両方とも生配信&アーカイブでご視聴いただけるお得なサービス

料金
会場参加    10,000円
オンライン参加 3,000円
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座のお申し込み・お支払いはこちら

【6/7大阪・現地参加】あんどう裕を応援する会の商品画像
【6/7大阪・現地参加】あんどう裕を応援する会
6月7日(土)14:00~16:00
講師:経世論研究所所長 三橋貴明氏
   元衆議院議員 あんどう裕

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
10,000円(税込)
【6/5東京・現地参加】あんどう裕を応援する会の商品画像
【6/5東京・現地参加】あんどう裕を応援する会
6月5日19:00~21:00
講師:参政党代表 神谷宗幣参議院議員
   経世論研究所所長 三橋貴明氏
   元衆議院議員 あんどう裕

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
10,000円(税込)
【オンライン参加】あんどう裕を応援する会の商品画像
【オンライン参加】あんどう裕を応援する会
東京と大阪で開催される講演の両方が生配信&都合のいい時にアーカイブで見ることができます。

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
3,000円(税込)

お問い合わせ

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。